04/26/2024

ベトナムにおける就職状況

ベトナムでは、多くの大学生の就職活動というのは大学を卒業してから開始することが多い。大学卒業証明書を取得しないと、就職書類が提出できないが理由となっている。そのため、大学卒業してから無駄な時間をしないように早めに就職先を見付けるようにする。就職サイトに登録し、新聞の求人欄を確認する。そして、企業に履歴書を送り、就職先の試験を受ける。企業の採用条件などにより、就職をしながら語学や仕事に必要な知識・資格などを勉強する。また卒業前にインターンシップとして、就職したい会社や就職したい会社と同業種の会社で働くこともある。

こういった学生が多いものの、実際は高い経済成長率を誇るベトナムであっても、高学歴の若者たちがその知識や資格を生かし、自ら納得する”より良い職”を見付けるのはそう簡単ではないようである。

現在、若年人口が多く、高学歴化がさらに進み、更にここに来て景気低迷で企業の採用人数が減少し、就職状況が厳しくなっている。良い大学を出ても、就職先が見つからない学生が徐々に増えてきている。せっかく高等教育機関や大学教育を受けたにもかかわらず、現実のベトナム人若者たちは、日々より良い就職先を求めて必死のようである。

ベトナムにおいて、大学及び勤務地と言うと首都であるハノイか経済的な中心地であるホーチミンになることが多い。そのため、地方からハノイやホーチミンという都会に来た学生たちは大学を卒業してから地元に戻らず、大学のあるハノイかホーチミン市で仕事を必死に探すことになる。もちろん、ハノイ又はホーチミン市における企業、特に外資系企業は地方における企業より給料が高く、昇進チャンスがあるのも大学を卒業した若者が地方である地元に帰らない理由になっている。

ハノイ又はホーチミン市にある大学の学生と比べて、地方の大学を卒業した学生の就職状況は厳しいようである。一つは地方には若者が働きたくなるような給料の高い仕事はないため、ハノイやホーチミンへ来て就職活動を始める人が多い。

優秀な成績を修めて大学を卒業している学生なら大学又は教授からの紹介があるので仕事を見つけやすいが、それ以外の大多数の若者は自分自身の力で企業を探し応募しないといけない。また大学を卒業したため、親に面倒をかけないようにと、多くの地方大学出身の若者は飲食店や家庭教師などのアルバイトをしながら就職活動をしている。

一方、ハノイかホーチミン市の大学出身の学生は経済的な面がある程度余裕があ流ことが多い。また親からの知り合いで仕事の紹介などもあるため、仕事が見つらないと大学院に進学することもある。

就職は大変だが、明るい未来に向けてベトナムの若者たちは一生懸命に頑張っている。