ベトナムでは、ベトナム人女性は勤勉で良く働くといわれています。
一般的な会社における男女比は半数もしくは半数以上が女性で、中でも女性が多い会社になると男女比は95%くらいになることもある。そのうち30%~40%は結婚して子供を産んでいる女性も含まれる。さらに、ほとんどのベトナム人女性はフルタイムで働いている。日本では女性は結婚して子供ができたらほとんどの人が会社を辞めて、また子供が少し大きくなればパートなどに出るというのが一般的に多いのではないだろうか。
このように女性の社会進出が進んでいるベトナムでは、女性が社会的な要職に就く割合は高い。例えば、ベトナムの女性国会議員の割合は26%(この割合は、日本よりも多く。ちなみに日本は半数にも満たない約12%である)、会社役員や管理職に就くベトナム人女性の割合は22%、ベトナム人女性のうち、専門職や技術職についている割合は51%となっている。また、男性と比較した女性の収入比は69%となっており、ベトナム人女性が家計においても重要な役割を占めていることがわかる。
では、ベトナムの社会がそれほど女性に働きやすい環境か?
産休は最大6ヶ月で、民間企業になると、この産休はもっと少ないようである。また、育休制度もない。日本と比べても、育児においては、かなり厳しいと思われる働く環境である。
それなのに、こんなにも既婚女性が働いているのはなぜだろう?
- ベトナム人女性の活躍はベトナムの歴史的、文化的な背景にも関係があり、女性も家庭を守るという考えが強い。このことから働くのが当たり前という考えである。
- 核家族が少ない。両親と住んでいることが多く、家事や子育てを手伝ってもらえることによって、安心して仕事ができる。
- ベビーシッターさん及びお手伝いさんを利用する考えが浸透している。
日本では、あまり耳にすることもないですし使われていることも聞きませんが、ベトナムでは中級階層の家になるとベビーシッターを利用する家庭が多い。ベビーシッターを利用し、奥さんも社会的に独立しており、旦那さん、子供とも、とてもいい関係を築いているのをよく見られる。
このように社会で活躍し、収入も多いベトナム人女性はお洒落なことでも有名である。実際、ベトナム人女性会社員(OL)の中には、月収の10%~20%を美容関係(スパやエステ、化粧品など)につぎ込む例も多く見られる。そのためか、街中には女性向けの美容関連ショップが多い。